2013年 06月 14日
刺繍の帯
絽刺しの鼓に紅白の紐は日本刺繍、全体に落ち着いた色合いなのに華やか、作者の技術の高さとセンスの良さが感じられる帯です。
桜の季節にも、菊の花が咲く頃にも、歌舞伎などの芝居観劇にも、いろいろなシーンで締めたい帯ですね。



帯 : 塩瀬名古屋帯 (長さ3m53cm) no9335
アンティークらしいきれいなピンク地に糸巻きの意匠、色鮮やかな四季の花々と鹿の子文様、刺繍も良い状態です。
丸帯にしては長さが短めなので、十三詣りなどに締めたものと考えられます。
見ているだけで顔がほころんでしまうような、可愛らしい丸帯です~。(-^〇^-)



帯 : 丸帯 ¥26.250,- (長さ3m57cm) mo9252
by かめ彦
●商品に関するお問合せは、03-3828-2055まで
●営業時間 12:00 ~ 19:00
●定休日 月曜日
悦 骨董市出店情報!!
6/16(日) 栗の家骨董市 詳しくは→http://www.kurinoiekottouichi.com/
6/22(土)浦和宿ふるさと市 JR浦和駅西口から徒歩8分
詳しくは→http://ichigoichie.moo.jp/furusato.html
ランキングに参加始めました!!クリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村